最後に、運転免許センター(試験場)等で行う実技講習の一般的な時間割を教えてあげるから、心構えをするブー。
オッケー!
●原付講習の講習科目及び時間割り等に関する細目
講習科目 | 講習細目 | 内容 | 所要時間 |
受付 | 1.集合時間の告知 | 10分 | |
---|---|---|---|
2.クラス、グループ編成 | |||
開講 | 1.開講の挨拶 | 10分 | |
2.講師紹介 | |||
3.講習実施上の諸注意 | |||
4.準備体操 | ・手足の柔軟体操 | ||
5.ヘルメットの着用方法 | ・ヘルメットの着用方法、正しいあごひものしめ方 | ||
基本操作 | 正しい手順及び正確な操作 | ||
1.装置の名称と取扱い | ・運転に必要な装置の位置と役割 | 3分 | |
2.運転姿勢 | ・自然なフォーム、特に肩や肘に力の入らない姿勢 | 2分 | |
3.アクセルとブレーキ | ・ゆっくりとしたアクセルの回し方と素早い戻し、スムーズなブレーキ操作 | 5分 | |
4.スタンドのたて方とおろし方 | ・アクセルに手を触れないスタンドのたて方、おろし方 | 2分 | |
基本走行 | バランスとスムーズな走行 | ||
1.発進と停止 | ・バランスのよい直進、安定した停止 | 10分 | |
2.スピードの調節 | ・無理のない操作による加速と減速 | 2分 | |
3.8の字走行 | ・スムーズな切返し | 12分 | |
4.カーブ走行 | ・直線における加・減速、カーブでの安定走行 | 5分 | |
5.徐行 | ・見通しの悪い場所での徐行 | 5分 | |
6.狭路での安定走行 | ・狭路の手前での適切な減速と安定走行 | 5分 | |
7.視点、視野範囲 | ・十分な安全確認のできる視点と範囲 | 5分 | |
応用走行 | 法規走行及び安全運転 | ||
1.合図と安全確認 | ・合図の時期と安全確認 | 3分 | |
2.進路変更 | ・スムーズな進路変更と安全確認 | 2分 | |
3.交差点での安全走行 | ・正しい右・左折と安全確認、他車との関係。 ・正しい停止位置での確実な停止。 ・方向指示器操作、安全確認と安定走行。 ・連続する法規履行走行。 |
8分 7分 4分 15分 |
|
4.交差点での優先順位 | ・混合交通の中での優先順位 | 10分 | |
5.危険予知、危険回避 | ・隠れた危険の予知、障害物の回避 | 10分 | |
安全運転の知識 | 1.運転適性検査 | ・安全運転自己診断を使用した安全指導 | 15分 |
2.視聴覚教育 | ・映画、ビデオ、写真パネル、教本等を活用した教育及びディスカッション | 20分 | |
閉講 | 1.閉講のことば |
・自己防衛及び人命尊重の精神を醸成するための動機付け | 5分 |
2.原付講習終了証明書の交付 | 5分 | ||
合計所要時間 | 180分 |
この時間割って試験場ごとに違ったりするのかな?
そうだブー。時間割が前後したり、かかる時間や内容が違ったりすることもあるブー。
なんで違う場合があるの?
この時間割は実技講習をする試験場等の講習指導員へ向けて
『警察庁が定めた講習指導要領』なんだブー。
へーそうなんだ。
この時間割を元に、各都道府県が自分の地域の実態に合わせて、
実質的な効果が上がるような内容・時間割にしているんだブー。
よーくわかったよ。有難う!
今回学んだことを活かして、安全運転ファミリーの一員になるブー!