走ることは容易だけど、一番大切なのは止まり方なんだブー。止まり方も、とっさに止まらなければならないとき、または予測して十分余裕をもって止まるときなどがあるブー。上手な止まり方は、エンジンブレーキと前・後輪ブレーキを使って止まることなんだブー。
アクセルをもどすことによって減速することを、エンジンブレーキといいます。エンジンブレーキは、低速ギアになるほどブレーキ効果があります。

制動効果が大きいので、強くかけすぎると前輪タイヤがロックして、バランスをくずし転倒する原因になります。

右足ペダルはつま先でかけるのですが、強く踏みすぎるとバランスをくずすので、十分注意してください。左手のレバーの場合も強くかけすぎるとバランスをくずします。

ブレーキをかけるときは、車体がまっすぐの状態のときにかけます。かけ方は、エンジンブレーキ、前後輪のブレーキを同時にかけます。また、後続車に知らせるために、ブレーキは2~3回に分けてかけましょう。カーブの途中など車体が傾いているときにブレーキをかけると、バランスをくずしやすいのでカーブの手前で十分にスピードを落しましょう。


