どのバイクに乗ろうかな?でもどんなバイクがあるんだっけ?
色々なタイプのバイクを知り、自分の走り、スタイルに合ったバイク選びの参考にしてください。
車体を覆うカウル(風防)のない、エンジン、フロント部がむき出しになったタイプのオンロードバイク。ライト周辺に小さいカウル(ビキニカウル)やスクリーンのみを付けたタイプもある。
一般には250cc以上のスクーターを指す。普通のスクーターに比べると、全長、全幅、車重とも大きく、積載能力も高い。ゆったりとしたシートのため、二人乗りに適している。ギアチェンジ不要のAT免許が導入され、より一層親しみやすい存在となった。
直線のどこまでも続く道路を、ゆったりと走りたくなるような自由奔放な雰囲気をもつバイク。長く低いロング&ローを強調したデザインや手足を前に投げ出すようなゆったりした乗車姿勢、V型と言われる鼓動感のあるエンジンが特徴。のんびりしたツーリングにぴったりだが、ちょっと重量が重めなので、取り回しには体力とコツが必要。
山道や林道、砂利道など舗装されていない道路を走るためにつくられたバイク。舗装路の走行性も高く、オンロードバイクに比べて軽いこと、取り回しが楽なことなどから、街乗り用としても使用される。
オフロードタイプのバイクに、オンロードタイヤをつけたモデル。オンロードとダートと呼ばれる未舗装路の両方を走るためのバイク。
オンロード、オフロードどちらでもある程度走れるようにつくられたモデル。普通オンロードバイクは舗装路しか走れず、オフロードは舗装路、未舗装路関係なく走れるので、オンロード志向のマシンを指すことが多い。
実際にオンロードレースで使用しているモデルや技術を、公道でも走れるようにリファインしたマシン。カウルに覆われたその中身には、メーカーの最新技術が盛り込まれているのが特徴。カーブの多い、曲がりくねったようなワインディング道路での旋回性・機動性は抜群。加速性にも優れている。
快適に長距離ツーリングを楽しむためのモデル。カウルを付け高速走行時における風圧を減らしたり、無理のない乗車姿勢をとれるようにしたり、ライダーの負担を軽減させる工夫がされている。ヨーロッパでは、適度な前傾姿勢をとれるスポーツ志向のツアラーが主流。
車体、排気量が小さく、シンプルでかわいらしいボディーのギア付きバイク。手軽に乗れて扱い易い。その個性的なスタイリングに根強いファンもいる。ハンドルをコンパクトに折りたためるタイプもあり、省スペース性に優れていると言える。
通勤や日常の足として気軽に使えるまたがらないタイプ。排気量は50~100cc程度。価格的にも手頃なため、若者向けのデザインのものもある。
荷台(キャリア)を標準装備し新聞配達や出前など商用に使われることが多い小排気量のバイク。抜群の燃費性能を誇る。時代を経ても大きく変化しないレトロな風貌に趣味としての二ーズもある。