2025.4.7
<天候>晴れ
<後援・協力> 福岡県警察、(一財)福岡県交通安全協会
<カリキュラム>
今年初めてのベーシックライディングレッスン福岡は、筑後自動車運転免許試験場にて開催しました。
開講式では、福岡県警察本部交通部交通企画課ご担当者様より県内の事故情勢や注意喚起を頂いた後、ブリヂストンモーターサイクルタイヤ(株)ご担当者様から、タイヤについての講話をしていただきました。
午前中は【課題走行Ⅰ】として、①加速旋回 ②制動/Uターン/低速バランスを反復練習しました。
午後からは【座学】として「梅本まどかと宮城光のセーフティ ライディング」を視聴、
その後【課題走行Ⅱ】として、①千鳥/一本橋/S字/クランク ②Uターン/遅乗り/坂道・コンビネーションスラロームを練習しました。
閉講式では、指導員の講評を頂いた後、終了しています。
◆参加者コメント◆
座学よりも実車を多くしてほしいと思います。座学前に早く乗りたいと言う声が結構ありました。
ビギナー対象に基本的な知識と技術を学べるようレッスン内容がきちんと区別されていたのが非常にありがたかった
脱ビギナーとグッドライダー養成の手助けをして頂いているのが実感できた
公道ではできない運転技術を学べるレッスンは大変ありがたいです。また、参加者の皆さんも気さくな方々が多くいので、一人でも気兼ねなく参加できる雰囲気がいいです。主催者やインストラクターの方々に感謝しております
クラッチ操作やブレーキ操作などたくさん勉強になりました。
まだ公道は自信がありませんが、また講習に参加して、安全な技術を習得していきたいと思います