Basic Riding Lesson 開催報告

2024.6.10

2024年 ベーシックライディングレッスン佐賀 開催報告(6/9開催)

<天候> 曇り/雨
<後援・協力> 佐賀県、佐賀県警察、(一財)佐賀県交通安全協会

<カリキュラム>
今回のベーシックライディングレッスン佐賀は、佐賀県運転免許試験場にて開催しました。
開講式では、佐賀県警察本部 交通部 交通企画課 ご担当者様より県内の事故情勢や注意喚起を頂いた後、準備体操と基本乗車姿勢等をしました。
2グループに分かれ、午前中は【課題Ⅰ:①8の字旋回と②急制動】を反復練習しました。
その後、昼休憩を取り、白バイ隊の模範走行や記念撮影をしています。
午後からは【課題Ⅱ:①加減速~スラローム~法規走行(踏切)~低速走行 ②千鳥走行~法規(横断歩道・側方通過)~坂道発進~Uターン】を行いました。
閉講式では、指導員の講評を頂いた後、終了しています。

◆参加者コメント◆

凄く良い経験をさせて頂きました。
この様な、指導員の方々、白バイ隊員の方々のアドバイスを受けられるレッスンが、飲食付きで2,000円とかお得感が
半端ないです。開催に伴い、ご準備をして来られたスタッフの皆様全員に感謝しかありません。お疲れ様でした。
また参加させて下さい。本日は誠にありがとうございました。

白バイによる右直事故のデモンストレーションがためになりました。
また、適宜直すべき点を教えて頂き有意義な1日となりました。
今回は誠にありがとうございました。

今回はブレーキングの重要性を認識しました、安全にバイクを乗るためにはきちんと車両の性能や自分の技量を知る事と白バイ隊員が右直事故のシミレーションを実施してくれ自分の憶測、推測の勘違いしている事に気づきました。スタッフ皆さんのスムーズなコース設営や明るく接してくれ気持ちよく受講出来た事に感謝します。これからもバイクを安全に乗り続けたいので色んな課題を提供してください、今日はありがとうございました。

ご指導いただきありがとうございました。講習の内容は制動、低速バランス、八の字、法規走行など基本を重視したもので非常によく考えられたものであると感じました。また、指導員の皆様、白バイ隊の皆様から熱心に指導いただき大変ためになりました。練習する機会や場所が少ない昨今、このような機会を設けていただけたことに感謝致します。
技倆の向上もさることながら、参加した我々が他のライダーの模範となることもこの講習の目的であると改めて感じ、日頃のライディングに反映させていきたいと思いました。
来年以降も参加したいと考えておりますし、周りのバイク乗りの方々にもこのようなよい講習会があることを発信していきます。

準備、安全管理など事務局、指導員の皆さんに感謝してます。
今後もよろしくお願いします。

運転能力の低下が現在それ程低下してない事が確認できた。今後も年に1回位参加させて頂き機能維持を図りたいと思いました。又以外と年輩者が参加していたことがびっくりです。

■当日の様子はコチラ

PAGETOP

PAGETOP