2025.9.29
9月28日(日)今年度2回目の群馬県二輪車安全運転講習会が、群馬県総合交通センターで開催されました。天候は晴れ、57名(初参加20名、女性12名)の参加で行われました。 開講式は二推委員長の挨拶と関係者の紹介をして頂きました。
その後コースに出て技量・排気量クラス別のA、B、C、D、Eの5グループに分かれてコース設営後、乗車準備(準備運動・日常点検)を行い、実技講習がスタートしました。"反応と制動・全制動","法規走行"、"オフセットと様々なスラローム"、"パイロン,坂道パイロン"、"千鳥・一本橋・BLスネーク"等5つの課題をローテーションしながら白バイ隊員による先導の下、特別指導員と交通機動隊員による適切なアドバイスをして頂きながら進行しました。
尚、今回も超初心者クラスを設け運転に不安のある方を対象にライディングポジション、ニーグリップ、ハンドルの操作、目線、体重移動、ブレーキ、アクセル操作等基本的な部分に主軸を置き法規走行をメインに講習を行いました。法規走行では信号、レーンチェンジ、一時停止、止まった車両の死角を体験。また、女性専用のクラスも設け、指導員、白バイ隊員も女性で対応し参加者から女性相手でで話しやすかったとの声を頂きました。
閉講式では交通機動隊様より総評を頂き、講習会は大きな転倒・怪我もなく無事終了しました。
2025群馬県二輪車安全運転講習会
【開催日】2025年9月28日(日) 天候:晴れ
【会 場】群馬県総合交通センター
【主 催】(公財)群馬県交通安全協会、群馬県二輪車安全運転推進委員会
【指 導】群馬県警察本部交通部交通機動隊、群馬県二輪車安全運転指導員協議会
【協 力】(一社)日本二普協 群馬県二輪車安全普及協会、二輪車防犯登録取扱店