4/12 Basic Riding Lesson茨城 お申し込み

< 茨城県警察運転免許センター >

4月12日(土)も、※初参加~3回までの方を優先受付となります。

・初参加~3回までの方の受付期間:3/12(午前0時から)~ 
・一般参加(4回以上)の受付期間:3/19(午前0時から)~
初参加~3回までの方受付期間で定員に達した場合は受付終了となります

 

【お申し込みに関する注意事項】
申し込む前に必ずお読み頂き、ご了解の上お申し込み下さい。

■参加資格

  1. 茨城県在住の方
  2. 二輪車防犯登録制度に加入されている方。未加入の方はバイクショップ(二輪車防犯登録取扱店)で加入されてからお申込み下さい。※二輪車防犯登録とは
  3. 当該免許をお持ちの方、車両は各自持ち込みです。※電動キックボードでの参加はできません。
  4. 未成年者(18歳未満)の参加者は親権者(保護責任者)の同意が必要となります。同意書に必要事項をご記入の上、当日ご持参ください。
    同意書はこちらから

※参加される方は胸部プロテクターの着用を推奨します。

 

■申し込み方法

インターネットから申込む

  1. 本Webページ下段の、Basic Riding Lesson茨城参加申し込みフォームよりお申し込み下さい。
    • 二輪車防犯登録の加入番号が必須となります。
    • 未加入の方は、二輪車防犯登録取り扱いのバイクショップで加入して下さい。(有料です)
    • 二輪車防犯登録は、万一バイクが盗難にあった場合、早期発見に役立つ制度です。
    • 下記の申し込みフォームで送れない場合は、お手数ですがschool-ibaraki@jmpsa.or.jpへお客様の必要事項(申し込みフォームの事項)を Eメールで送って下さい。お申し込み後2~3日(休日を除く)程で返信メールをお送りしますのでご確認下さい。
    • 返信メールが届かない場合は、申し込みが受理されていない可能性がありますので、必ず事務局へお問い合わせ下さい。
      事務局TEL 03-6902-8198

 

■参加料は、無料です。但し、傷害保険料400円が掛かります。

■申し込み受付は、開催日の1ヶ月前(午前0時)~7日前までとなります。

■注意事項  

  1. 定員に達した場合は、参加受付期間中でも締め切りとなります。
  2. 開催日と会場が間違いないか、もう一度ご確認下さい。
  3. Basic Riding Lessonは“初心者”を対象にした安全運転講習会です。
    参加受付に関しては、初心者の方を優先とさせて頂きます。
    ※迷惑となる行為があった場合は退場して頂くことがあります。
  4. 都合により参加できなくなった場合は、開催日の3日前までに当会へご連絡して下さい。また、代わりの方が参加することはできません。
    ※当日無断で欠席された方は、次回以降の申込みをご遠慮頂く場合もありますので、ご注意下さい。
  5. クラスと定員
    ・クラスは初心者クラスのみです。定員60名
    ・バイクに乗りなれていないビギナーライダーを対象
    ・但し、他の方々よりも運転にまだまだ不安があるとお思いの方には別コ-ス、別メニュ-での少人数対応を実施いたします。ご希望の方は備考欄に≪ 少人数希望 ≫とご記入下さい。
  6. 当日の受付は9:00~9:30です。時間に遅れると参加できなくなりますので、余裕を持って安全運転で会場へお越し下さい。
  7. 講習会での事故による人身事故および物損等については、主催者は一切責任を負いませんのでご注意下さい。
  8. 雨天でも開催致しますが、但し、積雪や台風等で危険だと判断した場合は中止となる事があります。
  9. 開催が不明な場合は、本Webページ(Basic Riding Lesson茨城)でご確認下さい。また、講習内容および終了予定時刻は天候その他の理由により、変更される場合がありますのでご了承下さい。
  10. 昼食と飲み物は各自でご用意下さい。
  11. バイクに乗るのにふさわしい服装でお願いします。(半袖・半ズボン・サンダル不可)
  12. 車両は全て持ち込みです。※電動キックボードでの参加はできません。
  13. 不正改造車や排気音の著しく大きいバイク、また整備の不良や安全運転等に支障のある車両での参加をお断りする可能性がございます。必ずタイヤのスリップサインやブレーキパッドの点検等、事前に点検願います。
  14. 万が一の事故に備えて「健康保険証」をご持参ください。
  15. 会場内での動画撮影、カメラでの撮影は禁止です。(主催者、取材者は広報目的で撮影する場合がございます)
  16. 参加される方には、安心のため胸部プロテクターの着用を推奨致します。
  17. 個人情報の取り扱いについて
    参加者様に関する情報は、緊急時(負傷時等)の対応、イベントの参加案内発送、個人を特定しない統計的情報として利用させて頂きます。受講中の写真等を主催者が広報目的に利用することを承諾します。

茨城県二輪車普及安全協会

TEL 03-6902-8198 FAX 03-6902-8192

E-mail  school-ibaraki@jmpsa.or.jp

  • ご入力必須項目です
  • ご入力任意項目です
参加者情報
防犯登録番号

※必須

10桁または12桁の防犯登録番号を入力してください。

お名前

※必須

お名前を入力してください。
お名前(ふりがな)

※必須

お名前(ふりがな)を入力してください。
郵便番号

※必須

郵便番号を入力してください。
住所

※必須

住所を入力してください。
電話番号

※必須

電話番号を市外局番・市内番号・加入番号に分けて半角数字で入力してください。

メールアドレス

※必須

メールアドレスを入力してください。
性別

※必須



性別を選択してください。
生年月日

※必須

生年月日を西暦で入力してください。

年齢

※必須

年齢を入力してください。
参加情報
参加クラス

※必須

参加クラスを選択してください。
Basic Riding Lesson(旧グッドライダーミーティング)の参加経験

※必須



Basic Riding Lesson(旧グッドライダーミーティング)の参加経験を選択してください。
Basic Riding Lesson(旧グッドライダーミーティング)の参加回数

※必須

Basic Riding Lesson(旧グッドライダーミーティング)の参加回数を入力してください。
所持免許

※必須








該当免許を入力してください。(上位免許優先、一種類のみ選択)

運転経験年数

※必須

運転経験年数を入力してください。
受講車両のメーカー

※必須






受講車両のメーカーを選択してください。
受講車両の排気量

※必須

受講車両の排気量を入力してください。
二輪販売店名
二輪販売店名を入力してください。
誓約

※必須

茨城県二輪車普及安全協会殿

 私は、Basic Riding Lessonを受講するにあたり、安全運転者として、インストラクター(指導員)の指示を守ります。

 受講中に発生した事故等で主催者側に対して、責任を追及したり、損害賠償を要求しないことを誓約します。

 受講中の写真等を主催者が広報目的に利用することを承諾します。

備考欄

ご希望やご意見などあればお書きください。

PAGETOP

PAGETOP