利用・環境情報

2025.10.27

北海道のライダー必見!生活道路の法定速度が30km/hに【2026年9月施行】

 

2026年9月1日から、北海道を含む全国の「生活道路」で法定速度が60km/hから30km/hに引き下げられます。
ライダーとして走行時に知っておきたいポイントをまとめました。

対象の道路

・道幅5.5m未満で、センターラインや中央分離帯のないいわゆる生活道路

※すべての道路が30km/hになるわけではありません。中央線や通行帯のある道路などの道路は従来通り60km/hです。走行時には道路標識や道路状況をよく確認してください。

施行日

 令和8年(2026年)9月1日(火)

北海道ライダーへの注意点

・住宅街や狭い道路では必ず歩行者目線の速度で走行してください。

・歩行者や自転車などとの接触リスクが高い道路では特に注意。

・速度を守ることは事故防止だけでなく、騒音や排ガスの低減にもつながります。

「ゾーン30」など既存の安全対策と合わせ、地域で安心して走れる環境づくりに協力しましょう。

生活道路における法定速度について - 警視庁ホームページ>>>

 

日本二普協 北海道ブロック

Basic Riding Lesson/二輪車安全運転講習会情報>>>

安全・安心 情報>>>

原付免許情報>>>

札幌市のバイク駐車場(駐輪場)情報>>>

利用・環境 情報>>>

PAGETOP

PAGETOP