基本情報
道路名・区間
- 道道1116号(富良野上川線) — 通称「チョボチナイロード」
- 区間:チョボチナイゲート(東川町)⇔東川北7線ゲート(東川町)、全長約12.4km【MAP】
通行可能期間(2025年)
| 開通日時 | 通行止め日時 |
|---|---|
| 2025年8月22日(金) 11:00 | 2025年10月9日(木) 11:00 |
見どころ
- 嶺雲橋の眺望 — 紅葉の見頃は例年9月下旬〜10月上旬
- 静けさの中で楽しむワインディングロード
- 写真スポット多数(安全な場所で停車して撮影を)
走行時の注意点(安全ガイド)
- 道幅が狭く見通しの悪いカーブが連続 — 無理な追い越しは避ける。
- 路面は落ち葉や雨で滑りやすくなるので速度は控えめに。
- 駐停車は安全なスペースで。写真撮影時の路肩停車は危険。
- 対向車とのすれ違いを想定した速度管理と位置取りを。
なぜ「期間限定」なのか(背景)
開通当初から地質や地下水の影響に配慮が必要な区間で、雪解けや降雨時に地盤が不安定になりやすいため、毎年安全性を確認した上で短期間のみ開放されています。地域の安全対策に基づく運用のため、通行期間は年度ごとに変動する可能性があります。
ライダー向けチェックリスト(出発前)
- 通行期間と天候を必ず確認
- タイヤ・ブレーキの状態チェック
- 複数台で走行する場合は、車間距離や停車位置の事前確認
- 非常用連絡先を携帯
よくある質問(FAQ)
Q:通行は無料ですか?
A:はい。公道としての通行で、通行料は発生しません。ただし、ゲートの開閉時間は自治体の指示に従ってください。
Q:大型バイクでも通れますか?
A:通行自体は可能ですが、道幅が狭い区間が多いため、安全確認を十分に行ってください。
行く前に役立つリンク
写真:日本二普協北海道ブロック(撮影日:2025年9月30日)



