2024.8.25
8月25日、2024年度第5回目の「二輪車安全運転講習会」が札幌運転免許試験場にて開催されました。雨天により中止となった7月28日の講習会を挟んでの実施です。最高気温は28℃予報でしたが、薄曇りの時間帯も多く、まずまずのコンディションだったかと思います。
準備運動の後はいつものようにケーススタディです。
今回のテーマはマスツーリング(集団ツーリング)などにおけるバイク同士の追突事故防止です。
マスツーリングを楽しんでいる方も多いかと思いますが、仲間から離されないようにするため、あるいは動画を撮影するために車間距離を詰めて走行しているライダーを見かけます。バイク同士でも十分な車間距離が大切であることを体験し、学んでいきます。
まず、13.9mの間隔で前後に並んだバイクを見て、この車間距離は時速50kmの場合適切かどうかを問いかけます。
次にその2台が13.9mの間隔で、左右に走行位置をずらし50Km/hで走行します。そして、先行するバイクが予告無しに急ブレーキをかけて停止します。後続のバイクが、先行するバイクのブレーキランプが点いてから急ブレーキをかけて停止。走行位置を左右にずらしていたため、追突はしませんでしたが、前後の停止位置を比べると車体は重なっており、この速度と車間距離で真後ろを走行していたら追突していたことがわかりました。
50km/hで走行すると13.9mの車間距離約1秒間に相当します。停止距離を基準として「車間時間」の秒数を考えると、一般道では2秒以上の車間距離が必要であることがわかりました。また高速道路では3秒以上というのがひとつの目安になります。
まとめとして、マスツーリングの時、直線道路では千鳥走行(複数のライダーが1車線内を交互にずれての集団走行)すると隊列が長くならずに車間距離が確保できる。このとき、前方のバイクのバックミラーから見える位置を走ること、また、後方のバイクが見える位置を走ると安全であること、などが解説されました。その他、狭い道やカーブが連続する峠道では一列走行の方が良い場合もあること、また、ツーリング中の動画撮影は楽しいものですが、無理な撮影はしないようになどの注意喚起がなされました。
その後は5つのグループに分かれ、ウォーミングアップ走行を行い講習はスタート。各クラスごとにブレーキングの練習や低速走行、スラロームなどの課題に取り組みました。また、来週9月1日(日)に行われる二輪車安全運転北海道大会に出場する方たちが大会の種目を体験できる時間帯も設けられました。
●講習会の様子(フォトアルバム)>>> (写真の削除を希望する方はメール m_kawahara@jmpsa.or.jp にご連絡ください)
●参加者の声(一部抜粋)
・暑い中、丁寧にご指導いただき、ありがとうございました。
・複数回参加されている方が多かったのが意外でした。当然上手な方が多かった印象です。私の悪い癖などを客観的に見て教えていただけたので、とても良かったです。
・暑い中、講習を開催頂きありがとうございました。また参加させていただければ幸いです。今後ともよろしくお願い致します。
・ご指導頂きありがとうございました。教えて頂いた内容を定着し自分のスキルになる様にしたいと思います。
・安全にバイクを楽しむための知識と技術が身につきました。運営に関わる皆さまに感謝します
・2年ぶりの参加でしたが、楽しかったです。少しバイクから遠ざかってましたが、また本格的に乗りたくなりました。
・自分のバイクで初めて参加しました。講師の先生方からたくさんのアドバイスをいただけて、とても勉強になりました。ありがとうございました。ケーススタディも、まさに私がらよくやってしまう状況でしたので、これから気をつけようと思います。また参加して更に安全運転が身につけられたら嬉しいです。
・いつもしている運転方法で注意を受けて思うように練習にならなかったのは至極残念。競技大会で減点にならないことは知っていたが一応、別の指導員に聞いたところ問題ないとのこと。大会では自分のやり方で思う存分にやらせてもらいます、押忍!
・初めての参加でした。いろいろ教えて頂きとてもためになりました。普段できないことが、こちらのスクールでは練習できたりするので、よかったです。午後もあったらいいなと思いました。初心者なので、機会があればぜひまた参加したいです。今日はありがとうございました。
・技量に差があるので上級、中級、初級のグループ分けがあって良かったです
・また定期的に受講したいので、抽選ではなく、クラス毎に回数を増やしていただく等の工夫があると有り難いです
・初参加で緊張しましたが、褒めて伸ばす指導で安心して受講できました。また是非参加したいです。
・めて波状路をやれて良かったです。千鳥走行が苦手なので、もっと上手くなりたいです。コース走行は後ろブレーキを全く使えてないので、また参加して練習したいです。
・5年ぶりのバイクにおっかなびっくり乗っておりましたが、今日のレッスンに参加して、操作感をたくさん思い出せて良かったです。指導員のみなさんがわかりやすく親切に教えてくださって、とても楽しかったです!また参加したいです。