イベント情報

2024.6.18

バイクで巡る!2024北海道スタンプラリー5選

バイクを手に入れたはいいけれど、どこを走ったらいいのかな…

そんな時はスタンプラリーに設定されているスポットを巡ったり、目的地にするのもいいかも知れません

北海道で開催中のスタンプラリーをご紹介します

 

「北海道スマホスタンプラリー2024」

NEXCO東日本北海道支社によるスマホスタンプラリー

スタンプ取得スポットは、道内のSA・PA、道の駅、観光施設など計300カ所

スタンプ数に応じて応募できる豪華賞品も総勢500名様分と壮大な規模となっております

 

北海道「道の駅」デジタルスタンプラリー「みち・レ・ポ」

北海道地区「道の駅」連絡会によるスマホ利用のデジタルスタンプラリー

全道125の道の駅が対象範囲

スタンプ・ポイント取得数に応じた素敵な賞品が用意されています

※スタンプブック(1冊300円 税込み)を使用する、北海道「道の駅」スタンプラリーもございます

 

「ソラ★スタ2024」

そらち「道の駅」ネットワーク会議 と空知シーニックバイウェイが共催する空知地域限定のスタンプラリー

対象の道の駅12駅とシーニックバイウェイ10施設の、全22箇所すべてのスタンプを集めて応募すると抽選で地域の特産品などが当たります

 

中空知デジタルスタンプラリー 

中空知5市5町(芦別市・赤平市・滝川市・砂川市・歌志内市・奈井江町・上砂川町・浦臼町・新十津川町・雨竜町)の参加店舗や施設を巡ってスタンプ(二次元バーコード)を集め、必要個数に応じた賞に応募すると、抽選で豪華景品が当たります

 

すながわスイートスタンプラリー2024

スマートフォンで参加できる「すながわスイートスタンプラリー2024」。砂川市内の参加店舗や施設を巡ってスタンプ(二次元バーコード)を集め、必要個数に応じた賞に応募すると、抽選で豪華景品が当たります??

 

スタンプ取得スポットを、立ち寄りポイントの一つにしてもいいですし、スタンプをためて賞品に応募したり、スタンプラリーを完全制覇するなど、楽しみ方はいろいろ!

さあ、北海道のバイクシーズンを駆け巡りましょう!

 

日本二普協 北海道ブロック

二輪車安全運転講習会情報>>>

安全・安心 情報>>>

原付免許情報>>>

札幌市のバイク駐車場(駐輪場)情報>>>

利用・環境 情報>>>


 

PAGETOP

PAGETOP