2025.11.18
令和7年岡山県 年末・年始の交通事故防止県民運動が実施されます。
目的
年末・年始の繁忙期には交通事故の多発が懸念されることから、県民一人ひとりの交通安全意識を高め、交通事故防止を図ることを目的とする。
期間
令和7年12月1日(月曜日)から令和8年1月7日(水曜日)
スローガン
『新年へ 無事故のタスキ つなごうよ』
重点及び推進項目
重点1.飲酒運転の根絶
飲酒運転は、4(し)ない、3(さ)せない!
4(しない)
①酒を飲んだら運転しない。
②運転するなら酒は飲まない。
③酒を飲んだ人の車には同乗しない。
④使用者は、従業員に飲酒運転を命じたり、認めたりしない。
3(させない)
①酒を飲んだ人には、車を運転させない。
②酒を飲んだ人には、車を貸さない。
③運転する人には、酒はすすめない。
重点2.夕暮れ時・夜間等における交通事故防止とスピードダウンの励行
重点3.信号機のない横断歩道における歩行者優先等の徹底
重点4.自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメットの着用促進
(一社)日本二輪車普及安全協会
(鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知)
>>>中四国ブロック(公式ページ)