その他の安全・安心情報

2025.8.28

【広島県】令和7年秋の全国交通安全運動のお知らせ

◆目的
広く県民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣にするとともに、県民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的とします。

◆年間スローガン
『てをあげて くるまにおしらせ ぼくはここ』

◆実施期間
令和7年9月21日(日)から9月30日(火)までの10日間
9月30日(火)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。

◆運動重点
・ 歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服等の着用促進
・ ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進
・ 自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメットの着用促進

 

>>>中四国ブロック(公式ページ)
   (一社)日本二輪車普及安全協会 中四国ブロック
  (鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知)

PAGETOP

PAGETOP