その他の安全・安心情報

2025.6.25

岡山県 【令和7年 夏の交通事故防止運動実施】のお知らせ

夏の交通事故防止運動について

夏季には、学校の長期休暇等を利用したレジャーなどに伴う交通量の増加や長距離運転の機会の増加、さらには季節的な解放感も加わり、交通事故の多発が懸念されます。

期間:令和7年7月1日(火曜日)から令和7年8月31日(日曜日)までの2カ月間

年間スローガン
「安全は 一人一人の 思いやり」

◆夏の交通事故防止のポイント◆
いよいよ本格的な夏がやって来ます。夏休みシーズンは、イベントや旅行等、外出の機会も増えますが、楽しい計画が交通事故で悲しい思い出に変わることがないよう、次のことに注意しましょう。
 1.旅行の計画はゆとりをもって!
 2.運転はゆとりをもって「ゆずる・とまる・まもる」
 3.子どもの事故に気をつけましょう!
 4.夜のお出かけには反射材の着用を!
 5.許さない!飲酒運転
 6.全席シートベルト・チャイルドシートを着用しましょう!
 7.自転車も車の仲間です。ルールを守って運転しましょう!

 【自転車安全利用五則】
  ①車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先
  ②交差点では信号と一時停止を守って、安全運転
  ③夜間はライトを点灯
  ④飲酒運転は禁止
  ⑤ヘルメットを着用


(一社)日本二輪車普及安全協会  中四国ブロック(公式ページ)  
(鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知)

PAGETOP

PAGETOP