その他の安全・安心情報

2025.9.1

『第2回 二輪車盗難防止強化運動』実施について

令和7年10月1日(水)から10月31日(金)までの1カ月間、「第2回二輪車盗難防止強化運動」が全国的に実施されます。

第2回 二輪車盗難防止強化運動

▼期間 令和7年10月1日(水)~令和7年10月31日(金)
▼主催 一般社団法人 日本二輪車普及安全協会
▼後援 公益財団法人 全国防犯協会連合会
▼協力 都道府県防犯協会、㈱カワサキモータースジャパン、全国スズキ二輪会、㈱ホンダモーターサイクルジャパン、ヤマハ発動機販売㈱  

「運動の目的」
二輪車を利用する者に対し、ご自身でその財産を守る意識を持っていただき、盗難被害に遭遇しないよう注意を促すとともに、二輪車防犯登録の促進を図り、ユーザーが安心して乗車し楽しいバイクライフが過ごせることを目的とする。また、公益財団法人 全国防犯協会連合会の後援を得て、都道府県防犯協会、二輪メーカー、二輪販売店、その他関係各所にもこの運動の推進を広く呼びかけ、ひいては社会全体の防犯活動に繋がる社会貢献となる事を目的とする。

 「エンジンキーは抜きましたか?」
バイクの盗難が増加しています。被害にあったバイクの約3分の1がバイクにキーを差したままで盗まれています!

二輪車盗難防止強化運動

二輪車防犯登録

PAGETOP

PAGETOP