その他の安全・安心情報

2025.4.14

5月の交通事故防止POINT【愛知県警】

5月は、自転車月間です!

死傷者は、年齢別では16歳が最も多く、15歳~18歳の事故多発
○見通しの悪い交差点では、減速して安全確認する
○一時停止の標識がある場所では必ず止まる
○信号を守る
○自転車乗車中に携帯電話を使用しない
○時間に余裕を持った行動をとる
死者は、70歳代から80歳代突出して多い

○高齢者の方へ
▽過去5年間の自転車事故のうち、高齢者の死者数が突出して多くなっています。
▽高齢者の死者のうち、9割超の方がヘルメットを着用していませんでした。
▽自転車事故は、頭部に致命傷を受ける確率が高いことから『ヘルメット』を着用し自分自身の命を守りましょう。


○ドライバーの方へ
▽運転中に自転車が突然飛び出してくるかもしれません。危険を予測した『かもしれない運転』をお願いします。
▽高齢者の方は、自動車の接近に気が付いていない場合があります。あらかじめ速度を落とし安全な距離を確保するなど、思いやりのある運転をお願いします。


 

安全・安心新着情報へ

PAGETOP

PAGETOP